旅行
2お久しぶりです。次回のましゅう一般公開までなんとかブログの記事を引き延ばそうと思っていたのですが、一般公開どころか桟橋開放も道のりが遠そうな感じですね。 在りし日の思い出を回顧しつつ、続きを綴りたいと思います。 朝の邂逅 翌朝。朝のラッパを…
1お洒落カフェでランチ 舞鶴についてノープランだったので、とりあえずお昼を食べることにしました。 おすすめして頂いた十番館さんでランチ! pic.twitter.com/b4zdVrPwld — NINI (@siranuiNINI) 2019年11月18日 場所は十番館!アルスタインの1階にあるお…
久しぶりに門司旅行レポの更新です。前回は名門大洋フェリーに乗るぞ!って所までだったと思います。という訳で名門大洋フェリーの乗り場に着いたところからスタートです。 名門大洋フェリーについて 行きは東九フェリーという東京と新門司をつなぐフェリー…
午後の見学 さて、2日目午後の一般公開です。内容的には1日目とほぼ同じですのでお写真中心にお伝えします! 天候はやや曇り!曇り空もましゅうにぴったりなので問題なしです! 窓辺にくまちゃんと北九州港のマスコットキャラクター「スナQ」のぬいぐるみが…
門司の夜、関門海峡へ! この日の夜は現地のフォロワーさんに夜の関門海峡をご案内頂きました。 きれい! pic.twitter.com/kNdXVtT95w — NINI (@siranuiNINI) 2019年11月16日 まずは門司港を一望できる高台へ!対岸の下関までばっちり見る事が出来てとても綺…
いつもの岸壁耐久レース ましゅうの入港を待つために2号岸壁へ。ここからはひたすら忍耐です。 釣り人達に紛れながらただひたすら「ましゅう」が来るのを待ちます。屋根も無いので日光に照らされながらひたすら待ちます。。 待っている間に釣り人のおじさん…
門司港到着! さて、門司→門司港も電車での移動です。 門司港は駅舎がかわいい。レトロな外観なのですがどうやら2019年まで修復工事をしていたらしい。という事は新築みたいなものなのだろうか…。 www.city.kitakyushu.lg.jp 門司港駅については区のHPに詳し…
フェリー2日目 おはようございます pic.twitter.com/kRUeWk4usE — NINI (@siranuiNINI) 2019年11月14日 フェリー2日目は終日航海。今までのフェリー旅は1泊だったので丸一日フェリーにいるのは初めてです。朝ごはんは持ち込んだレトルト味噌汁とか。100円く…
初の門司遠征 425.hatenablog.com 時は遡り去年の11月、補給艦ましゅうの一般公開が「門司」であるというので門司へ行って来ました。九州は1度しか行った事が無く、門司は初めてだったので旅程を組むのにも一苦労。四苦八苦しながらフェリーと宿を予約しまし…
またまた舞鶴へ行って来ました。両親がカニを食べたいというので「天橋立でカニを食べられるよ」と誘導し、そのついでに舞鶴へ(笑)(というか私的には舞鶴が本命)両親はまだ「ましゅう」を見たことが無かったので、この機会に見て貰おうと思い半ば強引に舞…
入港後の「ましゅう」 「ましゅう」の入港を展望台で撮影した後は岸壁へ移動! 幣舞橋のふもと(耐震岸壁の対岸)からはタグボートに押される「ましゅう」を近くから見る事が出来ます。岸壁の反対側なので水面まで写せるおススメ撮影スポットです♪ 耐震岸壁…
さんふらわあふらの二日目 コンフォートに宿泊して二日目の朝を迎えました。宿泊して分かるコンフォートの凄さ。プライベート空間があるってこんなに素敵なのかと感動しました…。2000円でこんなに快適になるならありですね。 朝ごはんとお昼は持ち込んだカロ…
3シーズン目はじまります コミケも終わったのでぼちぼち釧路旅行の振り返りでもしたいと思います。今回も長くなると思うのでよろしくお願いします。 425.hatenablog.com 今回の旅程は↑こちら この「補給艦ましゅうに会いに行く釧路旅行」シリーズもなんと3…
昨日釧路から帰宅しました。今回でなんと3回目の釧路!4年前の私に「毎年釧路に行くよ!」と言っても信じて貰えないのではないでしょうか。 今回の日程はコチラ↓ 1日目 19時45分 大洗発(さんふらわあ「さっぽろ」) 2日目 13時30分 苫小牧着 13時56分 苫小…
出港 新日本海フェリーに乗船し、デッキで出港を待ちます。 北海道の空がとても綺麗。 近くには「海王丸」という帆船が停泊していました。航海練習船かな?かっこいいですねぇ。 デッキには乗船客が沢山出ています。そして岸壁にはお見送りの人達が!どうや…
小樽の悲劇 夜行バスって苦手。寝られない上に着いたときに疲労がとても残るのです。 という事で、疲れた状態で早朝の札幌に到着。この日は夕方に小樽から新潟行きのフェリーに乗るのでそれまで小樽観光の予定です。 小樽には行ったことが無いので距離感が分…
順番が前後してしまったのですが、弟子屈町観光の後半戦です。 前回までの様子はこちら↓ 425.hatenablog.com 硫黄もくもく硫黄山 摩周湖を見学した後は「硫黄山」という観光地へ。ここの駐車場チケットは摩周湖の駐車場チケットと抱き合わせになっているので…
お昼ご飯を食べた後は「ましゅう」の艦名の由来である「摩周湖」へ。今回は知人の車に同乗をさせて頂きました。ありがとうございました。 「補給艦」と「湖」 「ましゅう」はその名から分かるように「摩周湖」が艦名の由来となっています。自衛隊の艦船には…
釧路霧フェスとは 今回の一般公開期間中、ましゅうが係留されている「釧路耐震岸壁」では「霧フェスティバル」という催し物が開催されていました。 www.kirifes.com 「霧の摩周湖」と言われる摩周湖の近くだけあって、釧路はまさに「霧の町」。なんと7月は月…
釧路に到着 夜行バスで釧路に到着。前回釧路駅から岸壁までがかなり離れていることを学んだんので今回は「MOO」の停留所で下車。近くて最高! ただ、夜行バスなので現地に着いたのが午前5時半…。空いているレストランとかも無いのでとりあえず「ましゅう」が…
今回から釧路旅行レポをお届けします。かなり長くなる&スローペースの投稿になると思いますが、どうぞお付き合いくださいませ。 旅のはじまり 今回も往路は前回と同じく大洗から「さんふらわあ」に乗船しました。ただ、前回は東京駅からのバスが付いたパッ…
先月末の話になりますが、釧路に行って来ました。あと、釧路から帰ってきた翌日に横須賀にましゅうが来たので横須賀にも行って来ました。 撮った写真が膨大で整理しきれていないので時間がかかるとは思いますが、のんびりレポートをまとめようと思います。 …
前回までのあらすじ 425.hatenablog.com まいづる海自カレーを食べる! 前回のサマフェスでお披露目された「まいづる海自カレー」ですが、実は店舗で食べたことがありませんでした。今回は「みょうこう」と「ましゅう」のカレーを頂きました! まいづる海自…
前回のあらすじ 425.hatenablog.com 前回は京都旅行の様子を書きましたが、今回は「おうみ一般公開」当日の様子をお届けします。 護衛艦ひゅうがとか いつも一人でウロウロしている舞鶴ですが、今回は舞鶴在住の知人に色々と案内をして頂きました!バスでは…
「おうみ」を見に行くまでの経緯 昨年も行われた「補給艦おうみ」の一般公開に今年も行って来ました。 ↓昨年の様子 425.hatenablog.com 実は「おうみ」の一般公開が無くても母と京都へ旅行する予定だったのですが、計画を立てている時に一般公開の情報が出た…
前回までのあらすじ 釧路→札幌→函館 函館市場の海鮮丼 ましゅうと摩周丸 函館駅展望デッキ 津軽海峡フェリーターミナルへ! 出港!初めての津軽海峡フェリー 青森→東京へ 釧路遠征を終えて 前回までのあらすじ 425.hatenablog.com ついに釧路を出発。帰路の…
前回のあらすじ 425.hatenablog.com 釧路最後の夜間撮影 釧路を発つ夜、雨で撮れていなかった「ましゅう」の夜景を撮りに行くことにしました。 何度言ったか分かりませんが、釧路港の凄いところは夜間でも「ましゅう」を間近で撮れる所だと思います。 撮影を…
前回のあらすじ 425.hatenablog.com ましゅう一般公開二日目「午後の部」へ ひとしきり撮影を終えた後、午後の一般公開へ参加するために再びましゅうの元へ戻ります。すると… なにやら人だかりが…。聞けば乗艦制限がかかっているとか。ましゅうを見に来てい…
前回はこちら 425.hatenablog.com 「ましゅう」の艦橋見学 医療設備を見学した後に行ったん下船し、艦橋見学の抽選を引く為にもう一回乗船。二回目のツアーで艦橋を見学させて頂きました。 この艦橋ツアーは本当に人気で、抽選箱の前には長蛇の列が出来てい…
ましゅうの医療設備 病院船としての「ましゅう」 豊富な収容施設 充実した治療設備 「ましゅう」にしか出来ない事 前回のあらすじ 425.hatenablog.com ましゅうの医療設備 甲板見学を終え、出口に向かうために梯子を下り艦内に入ります。ですが、見学ルート…